note
現在大学在学中のため、私なりのノートまとめとして作られたブログ。 興味のある人は遠慮せず読んでかまいません。 おかしな点がありましたら指摘してください。
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
24年04月25日
P.83
脳の高次機能
大脳には連合線維、交連線維、投射線維などの有髄線維の集まりで満たされている。
↓ ↓ ↓
新皮質 左右の脳を連絡する 白質のこと
(連合野、運動野、感覚野)
灰白質、、、白質の中にある→旧皮質:海馬、偏桃体
小脳には平衡、姿勢、随意運動の調節などの運動機能。運動の円滑化、記憶
間脳には、視床:感覚情報の中枢
視床下部:体温、食欲、性欲、水分の調節、ホルモン系
中脳には、反射、感覚、睡眠
橋には脳神経が出入りしている
延髄は、呼吸中枢、心臓中枢、嘔吐中枢
運動領、、、大脳皮質や大脳基底核、小脳外側部などでプログラム化された運動の指令が、運動ニューロンに至る。
意識運動、、、4野の一次運動野と6野の運動性皮質
運動神経(脊髄前角)P.79
AChニューロン
下降伝導路
錐体路:皮質運動野→延髄の錐体→脊髄前角の運動ニューロン→筋肉
錐体路:錐体を通らない(中枢、大脳基底核)。反射、無意識運動、姿勢の維持
パーキンソン病:進行性の神経・変性疾患
黒質から線条体のドパミン神経が変性。どぱみんが 減少しコリン作動性神経が異常亢進する。
⇓これにより
振戦、こわばり、無動、くすみ足などの症状が起こる。
体性感覚
受容器:圧感(→後索路)、痛覚、温覚、冷覚(→脊髄視床路)
一次求心性神経は双極性である。神経細胞体は後根神経節に存在。
↓
後角→脊髄上行→視床→大脳
一次求心性神経の伝達物質
サブスタンスP、グルタミン酸、cGRP
修飾物質:エンケファリン(5個)、エンドルフィン(約30個)
連合野、、、高度な統合作用や創造作用に関与
頭頂連合野、側頭連合野、前頭連合野 に大別される。
↓ ↓ ↓
立体視覚道順 物体認知 目標を設定し、
計画を立て、
行動を効果的に遂行する
脳波、、、α波、β波、θ波、σ波 がある。
HZ、、、8~13 13> 4~8 <4
安静 覚醒時 入眠時 深い睡眠
覚醒と睡眠
ノンレム睡眠:深い睡眠
レム睡眠:夢を見る
上行性毛様体賦活系は意識・覚醒状態を保つのに重要
学習と記憶
短期、近時、長期の3つに大別され、海馬が重要
脳の高次機能
大脳には連合線維、交連線維、投射線維などの有髄線維の集まりで満たされている。
↓ ↓ ↓
新皮質 左右の脳を連絡する 白質のこと
(連合野、運動野、感覚野)
灰白質、、、白質の中にある→旧皮質:海馬、偏桃体
小脳には平衡、姿勢、随意運動の調節などの運動機能。運動の円滑化、記憶
間脳には、視床:感覚情報の中枢
視床下部:体温、食欲、性欲、水分の調節、ホルモン系
中脳には、反射、感覚、睡眠
橋には脳神経が出入りしている
延髄は、呼吸中枢、心臓中枢、嘔吐中枢
運動領、、、大脳皮質や大脳基底核、小脳外側部などでプログラム化された運動の指令が、運動ニューロンに至る。
意識運動、、、4野の一次運動野と6野の運動性皮質
運動神経(脊髄前角)P.79
AChニューロン
下降伝導路
錐体路:皮質運動野→延髄の錐体→脊髄前角の運動ニューロン→筋肉
錐体路:錐体を通らない(中枢、大脳基底核)。反射、無意識運動、姿勢の維持
パーキンソン病:進行性の神経・変性疾患
黒質から線条体のドパミン神経が変性。どぱみんが 減少しコリン作動性神経が異常亢進する。
⇓これにより
振戦、こわばり、無動、くすみ足などの症状が起こる。
体性感覚
受容器:圧感(→後索路)、痛覚、温覚、冷覚(→脊髄視床路)
一次求心性神経は双極性である。神経細胞体は後根神経節に存在。
↓
後角→脊髄上行→視床→大脳
一次求心性神経の伝達物質
サブスタンスP、グルタミン酸、cGRP
修飾物質:エンケファリン(5個)、エンドルフィン(約30個)
連合野、、、高度な統合作用や創造作用に関与
頭頂連合野、側頭連合野、前頭連合野 に大別される。
↓ ↓ ↓
立体視覚道順 物体認知 目標を設定し、
計画を立て、
行動を効果的に遂行する
脳波、、、α波、β波、θ波、σ波 がある。
HZ、、、8~13 13> 4~8 <4
安静 覚醒時 入眠時 深い睡眠
覚醒と睡眠
ノンレム睡眠:深い睡眠
レム睡眠:夢を見る
上行性毛様体賦活系は意識・覚醒状態を保つのに重要
学習と記憶
短期、近時、長期の3つに大別され、海馬が重要
PR